【2024年3月】DIY エンジンオイル交換 アルトラパン ショコラ
道具を揃える
2024年3月27日 12:00 晴れ 風無し。
天気も良かったので、ラパンのオイル交換をしました。
先ずは交換に必要な道具の準備からです。
- 上抜きオイルチェンジャー
- エンジンオイル
- KYK オイルジョッキ2L
- エーモン オイルノズル
- エーモン オイル交換用処理パック 4.5L
- 手作りジョウゴ(ペットボトル)
- ビニール袋
- サランラップ
- 輪ゴム
モリグリーン セレクション 0W-20 SP/GF-6A 3L
4Lだと余ってしまうので、今回は3L缶にしました。
ネットで送料込み2436円で購入です。
エンジンオイル交換作業
交換前に軽く暖機をしておきました。
上抜きオイルチェンジャーを20回ほどポンピングすると、自動的に吸い上げてくれます。
吸い上げの時間(約10分位)を利用して、次の準備に移ります。
新しいオイルをジョッキに移し替えておきます。
そうこうしていると、約2.7~2.8Lのオイルが吸い上げられました(^^♪
キャップを開けて、手作りジョウゴをセットしたら・・
新しいオイルを入れていきます。
そして古い方のオイルは処理パックに捨てていきます。
写真は妻に撮ってもらいました(*^^)v
かなり汚れてますね(^^;
でも、レパードの方が汚れていた気がします。
13:30頃に、交換作業は終了しました。
総走行距離は70,574kmでした。
次回は、9月の12カ月点検の時にオイルエレメント交換をしたいと思います。
まとめ
実はいつものSHOPにオイル交換をしようと思ってたのですが、3月は予約が一杯で自分の予定が合わなかったんです。
「今月は忙しいし、、、スケジュール合すのむずかしいなぁ・・」
「かと言って、来月に持ち越すと更に忙しいから延び延びになっちゃうなぁ・・どうしよ?」
「え~い、自分でやっちゃえ!」ということで、今回は約3年ぶりにDIY交換を行いました。
おかげでオイルの状態も目視で確認できたので良かったですね。
何よりも自分で作業をするとクルマに愛着も出ますし、心も体もリフレッシュできます(*^_^*)
エレメント交換はSHOPにお願いしようと思いますが、来年2025年3月頃のオイル交換もDIYしたいと思います。
その時も3Lのオイル缶を購入予定です。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
【はじめてのDIYオイル交換】手動式上抜きオイルチェンジャーの使い方~JXトレーディングOC-40N~
【2023年4月】アルトラパンショコラ エンジンオイル交換 オイルエレメント交換
|
|
|
関連記事
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】cafe・oruでプチ贅沢ランチ
■目次 1. クリスマスデート 2. cafe・oru 3. まとめ 4. 関連記事 クリ
-
-
【2020年2月 ショコラのタイヤ交換 】SHOP持ち込み工賃と作業時間
■目次 1. 持ち込みでのタイヤ交換 2. カーランド ルートJ 3. 交換作業時間と工賃
-
-
【2022年3月】アルトラパン ショコラの日常点検~バッテリーチェックとタイヤ溝チェック
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エンジン
-
-
【2022年8月】アルトラパン ショコラの日常点検 バッテリーチェック
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【HE22S アルトラパン】ショコラのアイドリングストップ専用バッテリー
■目次 1. アイドリングストップ専用バッテリー 2. バックアップメモリー 3. まとめ
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦
2022年10月4日。 アルトラパンショコラに乗って、山梨県までグランピングに行ってきました。
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】2022年 夏の思い出
■目次 1. グルメ 2. Good Life Living 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2024年11月】茨城県笠間市 道の駅かさまのモンブランを探しに
大洗海浜公園 2024年11月5日(火) 奥さんとアルトラパ
-
-
【2024年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. オイルエレメント交換 2. 6ヵ月点検 3. まとめ 4. 関連記事 オイル
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】富田さとにわ耕園
天気が良いとドライブに出かけたくなります(^^♪ アルトラパン ショコラに乗って、奥さんと近場
- PREV
- 【2024年3月】エンジンオイルの補充 日常点検
- NEXT
- 【2024年3月】冷却水の漏れ