*

「 F31レパード 」 一覧

【12か月点検 2017年12月】 冷却水の減りは、ウォータージャケットからの漏れが原因?

備忘録 先日、12ヵ月点検に行ってきました。 忘れっぽいので~備忘録として記しておきます(^.^) 作業内容 オイル交換 オイルエレメント交換 走行距離は 222,

続きを見る

レパード 幕張ミーティング

2017年11月某日。 熱いレパード魂を抱えた、、 6台のレパード乗り達が、京葉道 下り幕張PAに集結しました。 11時集合でしたが、幕張PAは13時半位までは混みあっていましたね。

続きを見る

レパード全国ミーティング in もちや 2017

1. 31周年記念ミーティング 2. 千葉のレパード乗り 集結 3. 全国のレパード乗り 集結 31周年記念ミーティング "31"にかけたアニバーサリー 2017年は、「レパード生誕 3

続きを見る

【千葉県 大網白里】向日葵畑とF31レパード~1万本のひまわり~

大網白里 ひまわり畑 見頃は7月下旬~8月上旬 千葉県大網白里市にある、ひまわり畑まで奥さんと行ってきました。 全体はおよそ1ヘクタールの広さです。 約1万本の向日葵が

続きを見る

エアコン修理 其の四

エアコン再々修理 2013年6月に、大がかりなエアコン修理を行いました。 エアコン修理 其の一 エアコン修理 其の二 その後2015年4月に、エアコンの再修理を行いました。

続きを見る

はじめてのバッテリー交換

はじめてのバッテリー交換 前回のブレーキストッパーラバー不良で、バッテリーあがりを起こしていました。 →ブレーキストッパーラバー交換 色々調べてみると、、、 一度バッテリーあがりをおこ

続きを見る

ウインドウォッシャータンク交換

  2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパードのウインドウォッシャーは約1年半前位から壊れていたんです。 原因はウォッシャーポンプ不良。

続きを見る

ブレーキストッパーラバー交換

■目次 1. トラブルの予兆を察知せよ~五感をフルに使って愛車を守ろう♪~ 2. 突然のバッテリー上がり 3. バッテリー上がりの原因 4. ストッパーラバー交換作業 5. 最後に 6.

続きを見る

サンバイザーの簡易補修

サンバイザーの剥がれ直し 現状確認 これからの季節は日差しが強くなりサンバイザーは必須アイテムです。 しかしながら、うちのレパードのサンバイザーには欠点があります。 バ

続きを見る

桜とレパード

2017/04/11 | F31レパード, 日記

桜とF31レパードのコラボレーション 2017年4月10日撮影 桜の豆知識 桜の花言葉は 「優れた美人」 「純潔」 「精神美」 「

続きを見る

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑