*

ウェザーストリップの簡易補修

公開日: : 最終更新日:2024/07/08 整備記録

最終更新日 2018.1.8

風切り音対策

症状

F31レパードの弱点として、消耗品のゴム類でもあるウェザーストリップの劣化があると思います。

私のレパードも例にもれずに劣化が進んでいます。

1

特に劣化を実感するのは、高速道路を走行中に感じる風切り音です。

運転席側から聞える大きな風切り音に、長年悩まされていました。

「このウルサイ風切り音さえなければ、高速ツーリングをもっと快適に過ごせるのに・・」

そんな思いから、ウェザーストリップ補修に挑戦してみることにしました。

お友達の情報によりますと、ウェザーストリップ補修においてCRスポンジという資材を使っていらっしゃいました。

先ずは資材の調達から行動開始です。

CRスポンジ

CRスポンジとは・・・

「クロロプレンゴムの略称で、ブタジエン・ラバーを原料とした重合体であり、その特性は難燃性、耐候性、耐オゾン性、耐熱老化性、耐油性、耐薬品性など環境劣化耐久性を有す。CRは特殊合成ゴムでは万能的な特性を有する為、車両・弱電一般工業部材として広く各方面に使用されています。」とのこと。

近所のホームセンターで、1mm×300mm×300mmくらいの大きさのゴムシートを見つけました。

9

粘着シートが付いてるゴムシートなので、作業効率が良さそうです。

10

ゴムスポンジの種類

ちなみに、CRスポンジ以外にも色々なゴムスポンジがあるようです。

・EPDMスポンジ

・NBRスポンジ

・SBRスポンジ

・NR(天然ゴム)スポンジ

・SIスポンジ

 

作業開始

先ずは100円ショップで柔らかいアルミワイヤーを調達しました。

2

このワイヤーを使って、ウエザーストリップのコーナーを再現していきます。

3

そして、先ほどのゴムシートにこのカーブをなぞっていきます。

4

5

そして、適当な大きさにカットして帯状のゴムシートの完成です。

6

7

あとはウェザーストリップの汚れを拭き取り、ゴムシートを貼り付けます。

ちなみに、ゴムシートの帯部分が太すぎるとウインドウの昇降時に引っ掛かり剥がれやすくなるようです。

8

今回は簡易的な気休め程度の補修でしたが、高速走行時の風切り音の効果を試してみたいと思います。

お役立ち情報

meganetさん・・・・今回のウェザーストリップの簡易補修の参考にさせていただきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CRスポンジシール付 1×200×300 [4枚] #八幡ねじ YAHATA DIY 通販
価格:1,012円(税込、送料別) (2024/7/8時点)

関連記事

インジェクターカプラー 両バンク交換

両バンク交換 前回のインジェクターカプラー交換では、左バンクの1ヵ所しか交換していませんで

記事を読む

O/Dスイッチ故障〜4速に入らない?〜

症状 O/Dスイッチが効かない 少し前からシフトレバーのDレンジにおいて、O/Dスイッチが効かな

記事を読む

【2022年2月】タイミングベルト交換

■目次 1. エンジンオーバーヒート 2. タイミングベルト交換 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

【オートアンテナ修理】其の一

■目次 1. アンテナが畳まない 2. アンテナを取り外す 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【ワイパーゴム交換】2020年2月

■目次 1. ワイパーゴム交換 2. まとめ 3. 関連記事 ワイパーゴム交換 ワイパーの

記事を読む

【2019年9月】エンジンオイル交換~車検のコバック~

■目次 1. オイル交換はどこでやる? 2. スマホでカンタン予約 3. 工賃込みで999円は

記事を読む

ウインドウォッシャータンク交換

  2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ

記事を読む

インジェクター カプラー交換

エンジンストール 約1年半前からエンストに悩まされていました。 原因はインジェクター カプラ

記事を読む

【2018年11月】5回目の車検

■目次 1. 5回目の車検 2. 整備内容 3. 今後の整備予定 4. タイヤの溝 5.

記事を読む

【エンジンオイル交換】2018年2月

■目次 1. オイル交換の周期はどの位がいいの? 2. オイル交換を怠ると、どうなるの? 3.

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2016年2月
    « 12月   3月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  
PAGE TOP ↑