高倉町珈琲
今日は8時45分頃に起床、10時前に出発。
行きつけの眼科で、コンタクト検診を受けました。いつもよりも右目が視力が落ちていました。
一度家に戻って、奥さんとお出かけに。
ブックオフで不用品を売ったあとは、高倉町珈琲に行きました。
ここは今年の1月にオープンしたばかりです。
ブレンド珈琲は、まずまずのお味。
パンの外側とカツの衣がサクサクしていて、タレも効いていて美味しかったです。
ただ、この値段(900円)でこのサイズは割高では?とも思いました。
めちゃめちゃお腹が減っていたので、少し残念^^;
コメダ珈琲のカツサンドのボリュームには、程遠いなと感じました。
コメダ珈琲のカツサンドのボリュームを、勝手に期待していただけにとてもガッカリです^^;
もともと男性ががっつり食べたい時には、こういったお店は不向きかもしれませんね。
奥さんは、スモークサーモンサラダとお食事リコッタパンケーキを頼みました。
デザートは、コーヒーゼリーのソフトクリームのせを。
アイスとホイップクリームのどちらかを選べましたが、ホイップにすれば良かったかな。
高倉町珈琲の印象です。
・13時半過ぎとはいえ、店内は混み合っていてウルサイ。落ち着ける空間とは程遠い。ファミレスよりもウルサイかも。
・案内されたテーブル席がベタベタしていた。(もちろん、拭いてもらいましたが)
・トイレが広くて、清潔でオシャレ。
・ビートルズのBGMと壁にビートルズのポスターは個人的に良いと思う。
これからも奥さんと、お気に入りのカフェを探そうと思います。
この後、八千代のニトリへ。
ちょっと高いですが、奥さんも気に入ったので今のところ候補ですね。
その後は、奥さんの運転の練習に。
その後はホームセンターに行って、色々と物色。
BBSホイールの保管棚の候補を見つけました。
↓よろしければ、ポチッとお願いしますm(__)m
関東食べ歩き ブログランキングへ
関連記事
-
-
【2024年6月】服部農園(あじさい屋敷)で紫陽花を愛でる
2024年6月19日 アルトラパンショコラに乗って、服部農園(あじさい屋敷)まで行ってきました
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦
2022年10月4日。 アルトラパンショコラに乗って、山梨県までグランピングに行ってきました。
-
-
【2024年11月】茨城県笠間市 道の駅かさまのモンブランを探しに
大洗海浜公園 2024年11月5日(火) 奥さんとアルトラパ
-
-
ウチの近所のランチ事情
コスパの良いファミレスといえばサイゼリヤです。 ランチで鶏肉のオーブン焼き(バルサミコ甘酢ソース)
-
-
【佐倉ラーメン】麺屋 ぱんどら
JR佐倉駅北口から歩いて6分の所にある、麺屋 ぱんどらに行って来ました。 お店は国道296号線沿
-
-
【グーグルアナリティクス4】WordPressでプラグインのMetronet Tag Managerを使用して設定しました
■目次 1. さっぱり意味が分からない・・ 2. プラグイン-Metronet Tag Mana
-
-
格安ファミレス ジョイフル
夕食で近所の格安ファミレスのジョイフルを利用しました。 御飯、味噌汁、漬け物が付いた唐揚げ定食
-
-
星乃珈琲でフレンチトースト
家内と久しぶりに星乃珈琲でお茶をしました。 星乃ブレンドとフレンチトーストをチョイス。
-
-
【試乗インプレッション】SUZUKI エブリィワゴン~どこへでも行ける気がするクルマ~
■目次 1. DA17W 2. どこへでも行ける気がする 3. まとめ 4. 関連記事 D
-
-
普段使いにレパードを
そろそろ総走行距離が250,000kmに達成しそうです。 乗り始めが約72,000km位でした
- PREV
- 6ヶ月点検 2016.4
- NEXT
- トランクリッドの手入れ