【2020年10月】日常点検 お手製の日常点検記録表
エンジンルームのチェック
月に1度はエンジンルームを開けよう!ということで続けている日常点検ブログ。
本日もゆる~くいってみたいと思います(^^♪
冷却水
リザーバータンクの量、OK。
ウインドウウォッシャー液
ウォッシャー液は少し不足していたので継ぎ足しておきました。
バッテリー&オルタネーターチェック
バッテリーチェックの前に、、
バッテリーが埃で汚れていたので、少し乾拭きしておきました。
バッテリーチェッカーでチェックします。
バッテリーとオルタネーターもOKラインです!
車の外周をチェック
久しぶりに洗車をしました。
助手席側がいつもより汚れていましたね(^^;
手洗い洗車は面倒ではありますが、ボディの細かい変化に気付くことができるので時々行っています(*^_^*)
リフレッシュして気持ちがいいです!
お手製の日常点検記録表
管理人お手製の日常点検記録表です。
どのタイミングで何をやればいいかが分かるように、時々記入しています(*^_^*)
これによると、、
タイヤチェックを最近してないなぁというのが分かるので参考になりますね。
まとめ
最低でも月に1回はエンジンルームを開けたい!という気持ちで始めた日常点検。
時々でもいいから愛車の状態を簡単にチェックしてみることは必要ですよね。
触れることで愛着が増して、さらに維持のモチベーションが上がるといった効果も期待しています(*^_^*)
過ごしやすい秋の季節に、簡単な日常点検はいかがでしょうか?
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
2020年2月 千葉フォルニアMTG
2020年2月11日。 朝10時に京葉道下り 幕張PAに集合しました。 祝日なので混んで
-
-
【2024年10月】日常点検 冷却水とステアリングフルードの補充
冷却水の補充 2024年10月29日 ボンネットを開けて日常
-
-
【F31レパード 活動記録】Q_chanさん編
■目次 1. Q_chanさん 2. F31レパード活動記録 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【オートアンテナ修理】其の一
■目次 1. アンテナが畳まない 2. アンテナを取り外す 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2020年6月】F31 Leopard 日常点検
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 室内清掃 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【車通勤】旧車による通勤のメリット・デメリット~13年間の実績結果~
■目次 1. 通勤車は平成元年式 F31レパード 2. メリット・デメリット 3. まとめ
-
-
【コアサポートの洗浄】其の二
本日も懲りもせずにエンジンルームのお手入れです。 前回となんら代わり映えのない内容ですが、宜しけれ
-
-
【2024年9月】利根川ゆうゆう公園でデイキャンプ
印旛沼集合 2024年9月30日 11:30 印旛沼のオラン
-
-
【2023年11月】名栗湖紅葉ツーリング
■目次 1. 紅葉ツーリング 2. 名栗湖 3. まとめ 4. 関連記事 紅葉ツーリング