【2021年3月】オイル交換&手洗い洗車
オイル交換
近所のKバックさんにて、エンジンオイルの交換に行ってきました。
前回、交換したのが、2020年の12月ですから、約3か月ぶりですね。
総走行距離はメーターで263,500kmです。
前回からは約3,000km走っての交換となりました(^^♪
次回は267,000km位で交換しようと思います。
ビフォーアフター
ちなみにですが・・・
オイル交換前のオイルはこんな感じでした(^^;
交換後はこんなにも綺麗な状態に(^^♪
やっぱり綺麗なオイルは気持ちがイイですね!
手洗い洗車
ついでに、洗車もしておきました。
最近ホイールを洗ってなかったので、念入りにお手入れします(^^ゞ
ゴシゴシ・・
タイヤの部分は溶剤を使わず、水洗いだけにしています(^^ゞ
タイヤを洗い終えたら次はボディです。
いつもこの洗車機を使っていますが、定番は500円の泡洗浄コースです♪
約10分間の戦いです(^^;
2月にコーティングしておいたので、汚れは簡単に落ちてくれました(^^♪
おすすめの洗車グッズ
ウィルソン 2倍吸水セーム
ボディの水分を拭き取る時に重宝しているのがWILLSONの吸水セームです♪
もうかれこれ、10年以上の付き合いになります(^^;
吸水力がある点もそうですが、広げたときの面積が広いので使い勝手がいいんですよね!
コスパが良いところも気に入っています(*^_^*)
まとめ
約3か月毎・約3,000km毎にオイル交換を心がけています。
次回は6月頃に6カ月点検があるので、その際にオイルとエレメント交換を予定しています。
洗車は月イチペースを目標にしていますが、春なのでもっと頻繁にやりたくなってしまうかもしれません(^^ゞ
心地よい季節になったので、洗車はいいリフレッシュになりそうです(^^)/
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【F31 レパード】オイル交換 2017年3月
前回から約5000km位走っていたので、いつものディーラーでオイル交換をしてきました。 やはり小
-
-
【2019年9月】日常点検 タイヤ溝のチェック
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【ケンメリ】KPGC110 日産スカイライン 2000GT-Rの魅力
■目次 1. ケンメリ GT-Rの魅力 2. スペック 3. まとめ 4. 関連記事 5.
-
-
【日常点検】2019年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記
-
-
【妻からの贈り物】31系キーホルダー
奥さんからサプライズプレゼントを貰いました。 服とキーホルダーをプレゼントしてくれたの
-
-
【2022年7月 オイル漏れ】ATF漏れ AACバルブ不良によるエンジン不調 オルタネーター交換 その他整備 其の一
■目次 1. エンジンオイル漏れ修理 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記事 エンジ
-
-
【2023年7月 日常点検】 車のバッテリーの交換時期とは?
■目次 1. 日常点検 2. バッテリーチェック 3. まとめ 4. 関連記事 日常点検
-
-
【2021年8月】佐倉プチミーティング
先週のことになりますが・・ 近所でプチミーティングを楽しんできました。 左からヴ
-
-
ウェザーストリップの簡易補修
最終更新日 2018.1.8 風切り音対策 症状 F31レパードの弱点として、消耗品のゴム類で
-
-
【2020年12月】6回目の車検 ブレーキパッド交換
■目次 1. 6回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記
- PREV
- 【アルト ラパン ショコラに乗って】入母屋珈琲
- NEXT
- 【nismo 折りたたみ傘】妻からの贈り物