*

塵も積もらぬキャッシュレス

公開日: : 最終更新日:2023/10/25 日記

最近・・

というより、ここ何年かは小銭の肩身が狭くなってきましたね。

今年の1月17日から、ゆうちょ銀行では硬貨の扱いに手数料がかかるようになりました。

ATMでの預け入れでは、硬貨1枚から手数料がかかるっていうではありませんか。

これはもう本格的にキャッシュレス化に移行しなさいっていうことですよね?

ではワタクシの1円玉貯金達はどうなってしまうのでしょうか?

かつては「塵も積もれば山となる」と言われ、コツコツと貯めていくことが美徳とされていた時代が確かにあったはずです。

昭和生まれのオジサンはずっしりと重くなった貯金箱を片手に妄想にふけり、あれを買おうかないやあれがいいなと想像を膨らます時間に癒されていたわけです。

確かに・・最近になってやっとキャッシュレス決済に慣れてきたところではあります。

メルペイだってできるもん!とばかりに、スマホのQRコードをコンビニの店員さんにかざすしぐさもサマになってきたのです。

メルペイの他にもPAYPAYやLINE PAY、楽天ペイ、クレジットカードを登録したスマホ決済にも慣れてきました。

と同時に、小銭貯金も細々とした密やかな楽しみだったのも事実です。

言わば「キャッシュレスとハードのハイブリッド生活」を謳歌していたわけです。

しかしながら世の流れはハイブリッドというよりも、キャッシュレス1本化の道に進んでいるように見えて仕方がありません。

「硬貨?邪魔邪魔~。だって重いし、かさばるし、かったるいし」といわんばかりに。

まあ確かに、大きく外れているわけではありませんが。

私はここでハッと気づきました。

古いクルマが増税されたあの日のことを。

13年経った車の自動車税が、地球環境への配慮という名のもとに15%アップとなったことを。

旧車増税によるエコカーへの買い替え促進大作戦を。

世の流れに逆らうつもりはありません。

時代は常に変化するものです。

しかしながら、車については古いクルマが好きなので乗って行くつもりです。

レパードはギリギリ平成元年車なのですが、ほぼ昭和のクルマですよね。

理想は旧車1台、ハイブリッド車1台の2台持ちですかね。

あくまでも理想ですが。

では硬貨はどうか?

硬貨マニアでもありませんし、貨幣好きというわけでもありませんので、キャッシュレスに移行していこうかとは思っています。

そこで冒頭であげた小銭貯金なのですが、コツコツと貯まっていく喜びに変わるものはないか?と考えました。

調べてみたら貯金アプリなるものがあるようですね。

例えばデビットカードで使った時のお釣りを貯金できるようです。

1,000円単位で設定していれば、800円使ったら200円が自動で貯金できるようです。

これならいいかもですね。

スマホの中で知らない間に貯まっていくことを楽しみにできると思います。

今年の目標として、年内中には貯金アプリに挑戦してみたいと思います。

ギリギリ平成元年車、ほぼ昭和のクルマに乗りながらも、キャッシュレスの流れに乗って行こうと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

【1円玉貯金】塵も積もれば

関連記事

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m ブログ管理人のおーびるです。

記事を読む

【VTRに乗りたくて】フロントブレーキの指のかけ方

■目次 1. フロントブレーキの指のかけ方 2. 基本は2本指 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2024年6月】記念日デート 麦わら丘の朝市

2024年6月26日 アルトラパンショコラに乗って・・ 奥さんの誕生日記念として、お出か

記事を読む

【2023年5月】アルトラパン ショコラに乗って SORA terrace(ソラテラス)

■目次 1. 長野旅行の観光名所 2. SORA terrace(ソラテラス) 3. まとめ

記事を読む

【妻からの贈り物】Chocolate Disco

奥さんからサプライズがありました(^^♪ 一足早いバレンタインの手作りチョコです。

記事を読む

no image

F31レパードは最高に素晴らしいクルマです!

世界一カッコイイ車 日産レパードは世界一、、 いや宇宙一カッコイイ車です。 スタイ

記事を読む

no image

魁力屋  醤油ラーメン

連日の猛暑で、失われた塩分を摂らなければ・・ ということで、東千葉にある魁力屋の醤油ラーメンを食べ

記事を読む

no image

【訂正】損保ジャパンのロードアシスタンス特約が便利とオススメの自動車保険でした(過去形)

■目次 1. トラブルは突然に 2. ロードアシスタンス特約とは 3. 代車等諸費用特約 4

記事を読む

普段使いにレパードを vol.4

2024年6月16日 普段使いにレパードを使っています。 毎日の通勤につかったり、休日の

記事を読む

no image

【アルト ラパン ショコラに乗って】入母屋珈琲

天気がよかったので、、 アルトラパン ショコラに乗って、奥さんとお出かけしてきました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2022年4月
    « 3月   5月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑