*

【VTRに乗りたくて】フロントブレーキの指のかけ方

公開日: : VTR250, 日記, 試乗インプレッション

フロントブレーキの指のかけ方

HONDA VTR250に乗っています。

休日前になるとウズウズしてくるんですよね。

「明日はバイクに乗れるかなぁ」「天気が良いとイイナア」と。

単純に走っていること自体が楽しいので、近所をチョイ乗りでもいいんですよね。

最近ではただ漫然と乗っているよりも、正しい乗り方を意識したいなと思うようになりました。

そこで今回は、フロントブレーキの指のかけ方を調べてみました。

基本は2本指

色々なやり方があるようですが、基本は2本指をブレーキレバーにかけるようです。

かける指は人差し指と中指が良いそうです。

人差し指と中指でブレーキレバーにかけて、薬指と小指で微妙なアクセルワークを行うといった感じです。

自分はどうやっていたっけかな?と、ふと右手を見てみると・・

中指と薬指の2本をブレーキレバーにかけて、人差し指と小指でアクセルワークを行っていました(^^;

今まで全然意識していなかったのですが、以前にゼファーχに乗ってた頃からこのスタイルだったんじゃないかと思います。。

もうクセがついて矯正するのは難しそうですね(^^;

ただ今のところ、ブレーキ操作で不便を感じたことがないのでしばらくはこのままのスタイルでいこうかなと思っています。

まとめ

バイクが好きで休日にはよく乗っています。

天気が良いと気持ちがイイですよね。

ただ「正しい乗り方」については、今まで意識していませんでした。

アンテナを張って少しずつ正しい知識を付けて・・

「楽しい」から「より安全で楽しい」乗り方に、徐々にステップアップしていきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【燃料コックの使い方】HONDA VTR250 MC33初期型

【HONDA VTR250】WAKO’S FUEL1とPREMIUM POWER

【カワサキ】ゼファーχ 火の玉カラー

関連記事

【2024年4月】Kaedear KDR-M28 試乗インプレッション

■目次 1. Kaedear KDR-M28 2. 試乗インプレッション 3. まとめ 4.

記事を読む

【2022年2月】手作りチョコレート

先日のバレンタインの日に、奥さんから素敵なプレゼントをもらいました。 手作りチョコです(^^♪

記事を読む

【おぎやはぎの愛車遍歴】フェスティバル2017 in お台場

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル2017 奥さんとお台場まで「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル

記事を読む

no image

ジョイフルの昼膳

少し遅い昼食で、近所のジョイフルに行きました。 さわやかレモンハンバーグ&若鶏の唐揚げ膳を

記事を読む

no image

コメダ珈琲 八千代村上店

朝から妻からの、いわれなき誤解?を解くためにコメダ珈琲へ行ってきました。(決してご機嫌取りではありま

記事を読む

no image

【オトコの料理】炒飯

奥さんへの点数稼ぎに、夕飯はチャーハンを作りました。 下ごしらえにニンジン、ピーマン、玉ねぎ、

記事を読む

no image

横浜ランドマーク

先日、奥さんと横浜ランドマークに行ってきました。 先ずは腹ごしらえに、スクエアイーストでお昼を

記事を読む

【2024年11月】茨城県笠間市 道の駅かさまのモンブランを探しに

大洗海浜公園 2024年11月5日(火) 奥さんとアルトラパ

記事を読む

no image

魁力屋  醤油ラーメン

連日の猛暑で、失われた塩分を摂らなければ・・ ということで、東千葉にある魁力屋の醤油ラーメンを食べ

記事を読む

普段使いにレパードを

そろそろ総走行距離が250,000kmに達成しそうです。 乗り始めが約72,000km位でした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑