*

【2022年3月】オイル上がりによるエンジンストール

公開日: : 最終更新日:2022/06/08 F31レパード, 整備記録, 日常点検

エンジンストール

2022年3月26日土曜日夕方のことでした。

この日は仕事でイベントがあり、その帰り道のことでした。

自宅まであともう少しというところでエンジンに違和感を感じました。

油圧警告灯も点灯していたので、ヤバそうだなぁと思っていたところにエンジンストール・・・

損保ジャパンのロードサービスに電話してレッカー移動となりました。

2日後に再度ロードサービスをお願いしてディーラーに持っていき状態を診てもらいました。

結果は「オイル上がり」と「オイル漏れ」とのことでした。

この2点を併発することによりオイル量が減り、油圧警告灯が点灯しエンジンストールしたのではないかとのことです。

オイル上がりとは

ピストンやピストンリングの摩耗・シリンダーのダメージにより、ピストンとシリンダーのすき間から燃焼室へオイルが上がり燃焼することを言うようです。

症状

  • マフラーから白煙がでる
  • オイルの量が減る

そういえばマフラーから白煙が出ていた気がします。

オイルの量はチェックしていたつもりでしたが、日常点検ブログを読み返してみると最近は怠っていたかもしれません。

履歴を見ると、今年の1月まではオイル量のチェックをしていたようです。

原因

  • オイル交換などのメンテナンスをしていない
  • 過走行車などや年式が古い車などに起こりやすい

うちのレパードについては、オイル交換は半年毎に小まめに行ってきましたが過走行車であることには間違いがありませんね。

総走行距離でいうと26万キロを超えたところです。

また平成元年式なので、年式が古い車でもあります。

対処

当面の対処法として以下の方法で様子をみることにしました。

  • オイル漏れについては漏れ止め剤を注入
  • オイル量が減ることに対しては小まめに補充する

漏れ止め剤はPlus91という商品を注入していただきました。

他には日常点検の回数を増やしていきたいと思います。

点検項目として

  • オイル量のチェック
  • オイル漏れのチェック(地面の溜まりのチェック)
  • 白煙のチェック

日常点検は今まで以上に回数を増やしていきたいですね。

まとめ

今回、初めてのオイル上がりだったので周りの方々にアドバイスをいただきました。

TsugauさんやヴィレルF31さん、れぱひろさんなど、レパード乗りの方々に相談して気持ちが軽くなりましたね。

いつもお世話になっているディーラーの整備士さんや町工場の社長さんにも相談しました。

やはり一人では旧車の維持はできないので、色々な方に助けていただきながら解決方法を模索していきたいと思います。

そして、レパードの維持に理解を示してくれている奥さんに最大限の感謝ですm(__)m

奥さん、いつもありがとうございます。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2022年1月】日常点検 バッテリー&オルタネーター点検

はじめてのエンジンオーバーヒート

【2021年11月】DIYエンジンオイル交換

関連記事

F31レパード プチミーティング 2018年3月~冬眠生活の心得~

プチミーティングという名の相談会 暖かくなってきたので、3月末にプチミーティングをしてきました。

記事を読む

ブレーキパッド交換

【2018年9月】リヤブレーキパッド交換 2018年9月にリヤブレーキパッドを交換しました。

記事を読む

【28万キロ達成】目指せ!総走行距離30万キロ~a journey of a thousand miles begins with a single step~

先月の2023年10月頃・・ レパードの総走行距離が280,000kmを達成しました。

記事を読む

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8月9日。 久しぶりにボン

記事を読む

レパード プチミーティング

レパード仲間と、プチミーティングに行ってきました。    ファミレスでまったりとレパード

記事を読む

【ブレーキストッパーラバー】適合車種 日産車編

■目次 1.ブレーキストッパーラバーの適合車種について 2. 日産車編 3. まとめ 4.

記事を読む

シフトノブの分解

O/Dスイッチの取り出し 分解作業 前回記事 シフトノブ交換② で取り外したF31のシフトノブで

記事を読む

【2019年6月】6ヵ月点検 日産のメンテプロパックライトがおすすめ

■目次 1. 6ヵ月点検 2. メンテプロパックライト18 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

no image

レパード洗車

久しぶりにレパードの洗車をしました。 ボディのバリアスコートかけ、タイヤワックス、内装の掃除ま

記事を読む

【2021年6月】6カ月点検 オイルエレメント交換

■目次 1. 6カ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 6カ月点検 い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2022年4月
    « 3月   5月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑