【2022年9月】オイルエレメント交換
エレメント交換前
約1年3ヵ月ぶりにオイルエレメント交換に行ってきました。
先ずは交換前のオイルの状態です。
なかなかに汚いですね(^^;
エンジンオイル自体は今年の4月に交換していますが、エレメント交換はご無沙汰していました。
本来ならば早くて昨年の12月、遅くとも今年の3月頃にはエレメントを交換する予定でしたが、エンジン不調などが重なり機会を逃していました(^^;
気分的には「今すぐにでもフィルター替えたい!」という感じで毎日を過ごしていましたね。
オイルを小まめに交換していたとしても、フィルター自体が汚れていたら意味がないですものね・・
オイルエレメント交換
PITWORK AY100-NS007
エレメントは某オクにて1個あたり¥800でゲットしたピットワークの日産純正品を選びました(^^ゞ
今回はコチラを持ち込んで、いつものKバックさんにお願いしました。
交換工賃
- オイル交換工賃 チケット利用で無料
- エレメント交換工賃(持込手数料として) ¥1,100
抜いたオイルは約3.5L、エレメント分で約0.5Lの約4.0Lだそうです。
総走行距離
総走行距離は276,026kmでした。
前回交換したのは2021年6月で、その時の総走行距離は266,121kmですから・・
1年3ヵ月ぶり、約10,000km走行しての交換でした。
まとめ
エレメント交換後はスムーズな加速でとても心地の良い走りです(^^♪
やはりこまめな交換が必要ですね。
次回は・・
- 2022年12月にオイル交換
- 2023年3月にオイルエレメント交換
を目標にしたいと思います。(*^_^*)
他には・・
アイドリング時のドドリ音がまだ消えないので、インジェクター清掃を機会をみてやりたいなと思っています。
それまではフューエルワンやフューエルゼロの燃料系洗浄剤で様子見してみます。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2022年4月】原因不明のエンジンストール
■目次 1. 頼れるロードサービス(損保ジャパン) 2. 原因不明のエンジンストール 3. ま
-
-
【青島文化教材社】1/24 F31レパード アルティマ前期型 ’86年 ダークブルー
近所のホビーオフを物色していると、なにやらそそられるモノを発見しました。 【青島文化教材社】1/2
-
-
レパード 幕張ミーティング
2017年11月某日。 熱いレパード魂を抱えた、、 6台のレパード乗り達が、京葉道 下り
-
-
【ブレーキ ストッパーラバー】部品番号46512-H0101
日産純正部品 ストッパーペダル 以前にブレーキストッパーラバー交換の記事をあげたところ、思
-
-
【2021年3月】日常点検 ウインドウウォッシャー液の補充
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【オクタン価とは?】レギュラー仕様のF31レパード後期XJにハイオクを入れてみた感想
■目次 1. きっかけはノッキング 2. レギュラーからハイオクへ 3. オクタン価とは?
-
-
【エアコン】ベンチレーターダクト補修
ベンチレーター補修 現状確認 以前からダッシュボードの変形のために、エアコンのベンチレーターダクトが
-
-
【手洗い洗車】2018年夏
久しぶりに手洗い洗車をしました。 先ずは久しくやっていなかったホイールから洗浄です。
-
-
F31レパード プチミーティング 2018年3月~冬眠生活の心得~
プチミーティングという名の相談会 暖かくなってきたので、3月末にプチミーティングをしてきました。
-
-
【2020年11月】プチミーティング
2020年11月18日。 よく晴れた午前中にプチミーティングを楽しみました♪ ヴ
- PREV
- 【2022年9月】手洗い洗車~バリアスコートの威力
- NEXT
- 【2022年9月】エアフィルター交換