*

【2023年10月】アルトラパンショコラに乗って 紅葉を愛でる旅

公開日: : 最終更新日:2023/10/27 HE22S ラパン, 旅行, 日記 , , , ,

鬼怒川周辺

2023年10月23日。

アルトラパンショコラに乗って、奥さんと1泊2日の日光旅行に行ってきました。

初日は宇都宮で餃子を食べたり、道の駅に寄ったり、景色の良い鬼怒楯岩大吊橋に行ったりしました。

実際に鬼怒楯岩大吊橋を歩きましたが、めちゃくちゃ揺れるんですよね~

高所恐怖症の方は大変かもしれません・・・

大吊橋のすぐそばには足湯があるので、寒い日に温まるには嬉しいですよね。

この日は鬼怒川公園駅近くの宿に泊まりました。

部屋からは鬼怒川の流れが見えて水の音も聞こえたりして雰囲気が良かったです。

食事もとても美味しく満足度は高かったです。

片道4時間の長時間運転の疲れもあり、なんと21時には就寝してしまいましたね。

戦場ヶ原周辺

そしてお天気にも恵まれた2日目。

龍頭の滝というスポットに行ったのですが、平日にも関わらず観光客も大勢いて賑わっていました。

ちなみに専用駐車場は直ぐに満車になるので、少し離れたところにある臨時駐車場に停めることをおススメします。

臨時駐車場から龍頭の滝へは徒歩5分といったところでしょうか。

道すがら紅葉を楽しみながら歩くことが出来ます。

龍頭の滝ですが、青空の下で勢いよく流れ落ちる滝の風情に圧倒されましたね。

結構な傾斜を登っていくと、上からも滝の全体が眺められるので登った甲斐があります。

戦場ヶ原での服装

その後は戦場ヶ原まで足を伸ばします。

鬼怒川では午前9時の時点では気温は16度位でした。

戦場ヶ原には11時頃着いたのですが、気温は12~13度と風は冷たかったですね。

寒がりの方は厚手のジャンパーが必要だと思います。

ここでは三本松茶屋というお店で昼食を取りました。

このお店は以前にレパード仲間のTsugaruさん、O橋さんと奥日光ツーリングに行った際に立ち寄ったお店でした。

当時(2014年10月)は「ちまきとうどんのセット」が美味しかったので、今回もそれを食そうかと思ったのですが・・

店員さん曰く「ちまきはもうやめちゃったんですよね」とのこと。

残念!

結構、楽しみにしていたのに・・

気を取り直して。

次は北上して湯滝へと向かいました。

湯滝有料駐車場にラパンを停めて、湯滝を下から見上げましたが圧巻でしたね。

滝の音が凄いのと水の勢いもあり、いつまでも眺められる風景でした。

こちらも傾斜がキツイ山道を登っていきます。

結構な距離があるので運動靴を履いてきて正解でした。

湯滝の上側は湯ノ湖なのですが、こちらは穏やかな水面に紅葉や青空が見事に映し出されていて素敵でした。

湖畔に奥さんと佇み、水の音や自然の風景に溶け込みました。

癒しの時間といったところでしょうか。

まとめ

帰り道は流石に渋滞にハマりました。

特に、フォークダンスで成子坂、、

じゃなくて・・

「いろは坂」付近は車の列が途切れませんでしたね。

帰り際に道の駅に寄ってお土産を買うつもりが、閉店の時間になってしまったりもしましたが・・

なんとか帰りのSAでお土産を買うことも出来ました。

おススメのお土産

栃木と言えばレモン牛乳が有名ですよね。

レモン牛乳のラングドシャがしっかりと味がついて美味しかったですね。

それと日光甚五郎煎餅も食感が柔らかく、懐かしい味がして美味しかったです。

この二つは無難なお土産として良いのではないでしょうか。

1泊2日の小旅行でしたが、紅葉と大自然を満喫でした楽しい癒しの旅となりました。

またどこかにリフレッシュしにいきたいと思います。

もちろん、次回もアルトラパンショコラに乗って。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

2014年10月14日 奥日光ツーリング

【2023年6月】アルトラパン ショコラに乗って~松戸本土寺で紫陽花を愛でる一日

【アルトラパン ショコラに乗って】SORA terrace(ソラテラス)

関連記事

【2022年6月】佐倉プチプチミーティング

■目次 1. 次期愛車候補? 2. 結局のところ・・ 3. まとめ 4. 関連記事 次期愛

記事を読む

no image

ワッフルが売りのCafe Sucre

千葉県佐倉市にあるCafe Sucreに行ってきました。 店内はお洒落な感じで、やはり女性客が

記事を読む

当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?

■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2024年10月】初めてのDIYパテ補修~下地処理編~アルトラパンショコラ

用意するもの 今回はアルトラパンショコラの左フロントバンパーの傷を

記事を読む

【おぎやはぎの愛車遍歴】フェスティバル2017 in お台場

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル2017 奥さんとお台場まで「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル

記事を読む

【二郎系ラーメン】かじろうramen7

■目次 1. ラーメン二郎の魅力 2. かじろうramen7 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【チェアリング】初めての珈琲ツーリング

場所探し 2024年11月27日 快晴 この日は天気も良く気

記事を読む

エーモンのメモリーバックアップを使ってバッテリーを交換する方法【2020年11月 アイドリングストップ専用バッテリー交換】

■目次 1. バッテリー交換 2. エーモンのメモリーバックアップを使ってのバッテリー交換 3

記事を読む

【Camp初心者】SOTO ST-310 レギュレーターストーブの使い方

SOTO ST-310 ソロキャンプに憧れている、キャンプ初心者の

記事を読む

人生初のインフルエンザ~発症から回復まで~

夫婦で仲良く?インフルエンザ感染 発症までの経緯  旅行帰りに 3月29日から31日まで、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2023年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑