【2018年11月】5回目の車検
5回目の車検
近所の整備工場「N.A.S」さんにお願いして車検を通しました。
車検も今回で5回目になります。
このレパードに乗り始めてから、記念すべき10周年になりますね(*^_^*)
整備内容
オイル交換
前回の9月以来で約2,500km走行しての交換です。
前回にエレメントはやっているので、今回エレメント交換はやりませんでした。
ブレーキオイル交換
ブレーキの点検
キャリパーを外してブレーキパッドの残量確認と、キャリパーブーツの点検です。
燃料フィルター交換
ATF入れ替え
毎回3リッターずつ少量で入れ替わるようにしていまして、今回で2回目になります。
その他
ハブベアリングにガタがあり、プリロードの調整をしてもらいました。
他に、、リアのハブにも少しガタがあったので締め付けをしたり
アスクルシャフトのロックナットの締め直しなどです。
タイヤローテーション
本当は斜めにクロスさせたかったのですが、ホイールに方向性が有りクロス出来ませんでした(^_^;)
ホイールキャップを外すと、ちゃんと矢印「→」がありましたね。
ですので「前後」のローテーションのみ行いました。
今後の整備予定
ロッカーカバーガスケット交換
左フロントのショックアブソーバー交換
今すぐの緊急性は無いようですが、オイル滲みがあるようです(^^;
ATF入れ替え
次回の入れ替えの際は、オイルパンを外してストレーナーの洗浄をしたいです。
タイヤの溝
最近はタイヤの残り溝が気になって仕方がありません(^_^;)
定期的に溝の記録を取るようになりました。
自分で計測にチャレンジです。
- 左フロント 2.5~3.8mm
- 右フロント 3.0~3.8mm
- 左リア 3.5~3.8mm
- 右リア 5.0~5.2mm
そしてこちらがプロの計測結果。
上の段がタイヤの残り溝です。
んん~と。。
誤差はあるものの、最近になって自分で計測をやり始めたにしては範囲内でしょうかね(^。^)
もう少し自分の計測の精度を上げていきます!
各タイヤの状態チェック
左フロント
サイドウォールにヒビがありますね(^_^;)
右フロント
こちらもヒビが確認できます(^_^;)
やはり2015年の第一週のモノだからでしょうか?
このフロントタイヤは4年選手になりますね。
左リア
こちらはそんなにダメージは無さそうに見えます。
右リア
やはり2016年の第42週目のモノだからでしょうか?
フロントに比べてヒビは少なく見えますね。
ブレーキパッドの残量
こちらは下の段がブレーキパッドの残量です。
最近リアを交換したばかりなので、余裕があって嬉しいですね♪
N.A.Sさんの気になる車
ところで・・・
整備をお願いしているこちらの「N.A.S」さんですが、行くたびに魅力的な車が入庫しています(*^_^*)
最近見かけなくなったトヨタのMR2がいらっしゃったり
マツダのコスモスポーツ??
渋すぎます!!
他にもS13シルビアなどもいて、刺激的でしたね(^。^)
まとめ
総走行距離は236,394km。
スピードメーター交換をしているので、実質は228,642kmになります。
2008年12月からF31レパードに乗り始めて丸10年が経ちました。
長いようで、あっという間の10年間。
レパードは自分にとって、なくてはならないものとなっているようです。
関連記事
関連記事
-
-
【発売直後のF31レパード 】1986年当時の試乗インプレッションとは?
■目次 1. 1986年 2. 当時の試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2021年3月】オイル交換&手洗い洗車
■目次 1. オイル交換 2. 手洗い洗車 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換 近
-
-
【2023年2月】DIY エンジンオイル交換 PLUS91施工(安斎交易)~プラス91の効果とは?~
■目次 1. 用意するもの 2. DIY エンジンオイル交換 3.PLUS91施工 4. ま
-
-
別冊モーターファン レパードのすべて
別冊モーターファン「レパードのすべて」を久しぶりに読み返しました。 前期型が中心の内容ですが、
-
-
【2022年4月】秩父グルメ&お花見ツーリング
■目次 1. 秩父グルメ&お花見ツーリング 2. 牧場の焼き肉屋さん「ぎゅうや」 3. 撮影会
-
-
【ラジエターキャップ交換】
■目次 1. ヒーター不良 2. 原因はどこに?冷却水? 3. ラジエターキャップ不良 4.
-
-
【2021年3月】日常点検 ウインドウウォッシャー液の補充
■目次 1. エンジンルーム 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンルーム
-
-
【2022年1月】日常点検 バッテリー&オルタネーター点検
■目次 1. エンジンルームの点検 2. 改善点 3. まとめ 4. 関連記事 エンジンル
-
-
スピードメーター交換②
スピードメーターユニット 速度計交換作業 ①ドナーのスピードメーターユニット
-
-
【2022年6月】佐倉プチプチミーティング
■目次 1. 次期愛車候補? 2. 結局のところ・・ 3. まとめ 4. 関連記事 次期愛