*

【BBS RS】BBSホイールのお手入れ

公開日: : 最終更新日:2024/07/08 パーツレビュー, 整備記録

BBS RS

実家に戻った時に、久しぶりにBBSホイールを引っ張り出してきました。

2012年12月に手に入れて「いつか履いてみたい!」と思って実家で保管していたんです。

さすがに何年も放置したままだとホイールもかわいそう・・

ということで、軽くですがお手入れをすることにしました(^v^)

軽く水洗い

先ずは1本目。

もう、ほんとに軽く水洗いです(^^ゞ

2本目も、簡単に汚れが落ちる程度に・・

そして3本目も軽く水で流して汚れを落とします。

4本目となると少し疲れてきましたが・・・

やっぱりBBSはイイですね!

素人によるレストア途中

6年前の2013年5月に素人DIYでレストアを試みたのですが・・・

やってみるとその大変さに挫折(^_^;)

結局1本だけ手を付けたものの、完成させずに作業途中のままここまできてしまいました(-_-;)

ちなみにコチラがレストア途中の1本です(^^ゞ

BBSにありがちな白ミミズを磨いて、ほんの少しですが綺麗にしてあります(^_^;)

ほんとはここから更にクリアを吹きたいのですが・・・

中途半端はいけませんよね、ほんとに(^_^;)

BBS RS

  • BBS RS 039(2本)
  • BBS RS 040(2本)
  • 7J/8J
  • 4穴
  • PCD114.3
  • オフセット +24
  • 16インチ

「いつか履いてやろう!」という気持ちが少しでもある限り、なんとか完成してあげたいなぁと思っています(^.^)

現実的に・・

とはいえ・・

諸々の事情で積極的に今すぐに交換とはいかず・・

でもBBSは好きだし・・

手離したくはないし・・

ということで、次のように考えることにしました。

予備としてのホイール

例えば今履いている純正ホイールですが、やんごとなき理由でリペアに出さなければならなかったり、使えなくなってしまう可能性もゼロではありません。

そんなときに、すぐに替えのホイールが見つかるかと言えば難しそうです。

新品の純正ホイールはもちろん製廃ですし

ヤフオクで中古の純正ホイールが時々出ていますが、こちらが必要な時にタイミングよく出ているとも限りません。

出ていたとしても色がベージュではなくシルバーだったり、良い状態のモノではなかったりします。。

そんなときに手元にホイールがあると嬉しい。。

しかもそれがBBSだなんて。。

というわけで・・

純正ホイールが使えなくなってしまったときに出動する「スーパーサブ」的な存在として大切に保管しようと思います。

これはとっても贅沢なことですよね(^^ゞ

関連記事

BBS RS

【BBS】塗膜剥離とリム研磨

【タイヤ交換のタイミング】残り溝の測り方~デプスゲージの使い方について~

関連記事

【NGK スパークプラグ】IRIDIUM MAX BCPR5EIX-11P

■目次 1. BCPR5EIX-11P 2. 特長 3. まとめ 4. 関連記事 BCPR

記事を読む

【F31】前オーナーさんがレパードを手放したワケ

■目次 1. 1989年7月29日 新車登録 2. 前オーナーさんの整備記録 3. 前オーナー

記事を読む

【F31レパード】ボンネットの再塗装

■目次 1. ボンネットの劣化 2. 塗装工程 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関

記事を読む

【タイヤサイズ】タイヤ表記ってどう読むの?

205/65R15 94H とは? 私のレパードは「ブリジストン レグノ GR-XI」を履

記事を読む

【2019年6月】3回目のオルタネーター交換&バッテリー交換&オイル+エレメント交換

■目次 1. オルタネーター交換 2. オイルプレッシャースイッチ交換 3. バッテリー交換

記事を読む

【足回りのリフレッシュ計画】其の四 フロントショックアブソーバー交換

■目次 1. 足回りの部品 2. フロントショックアブソーバー交換 3. 交換後の乗り心地

記事を読む

【目指せ!30万キロ】20万キロオーバーの徹底メンテナンス

*このブログ記事は、不定期に加筆・更新されます。あらかじめご容赦くださいm(__)m ■目次 1

記事を読む

DIYオイルエレメント交換の下準備 その2

■目次 1. PITWORKのオイルエレメント 2. 取り付け手順 3. まとめ 4. 関連

記事を読む

【クーリングファンのお手入れ】

■目次 1. クーリングファン 2. お手入れ 3. まとめ 4. 関連記事 クーリングフ

記事を読む

ウインドウォッシャーポンプ不良

ウインドウォッシャー液が出てこない? 原因はウインドウォッシャーポンプ不良 症状 2015

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2020年1月
    « 12月   2月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑