ストップテールランプ交換
公開日:
:
最終更新日:2024/03/05
整備記録
ストップテールランプ警告灯
いつも通り運転していると、ふと見慣れないランプが点灯しました。
ブレーキランプを踏むと点くこのランプは、ストップテールランプ警告灯でした。
どうやらブレーキランプの球切れのようです。
エンジンをかけたまま、ブレーキをゴミ箱でかましてブレーキランプの状態をチェックします。
どうやら右側のランプが切れているようでした。
初めてのブレーキランプ交換に挑戦です。
電球の取り外し
先ずはトランクルーム内のリフレクターを外します。
はずかしながら電球交換は今回が初めてでした。
電球の外し方も良く分からないまま試行錯誤し、電球の外し方のコツをやっとつかみました。
電球を水平方向の右側にスライドさせたあと、上側に引き抜くと簡単に外れるようです。
新品の電球に交換
スーパーオートバックスで電球を調達しました。
KOITOの自動車用電球 12V 21/5W。
お値段は2個セットで359円でした。
付け方は外すやり方の逆の手順なのですぐに完了しました。
最終チェック
無事にストップテールランプの交換ができました。
少しずつではありますが、自分でできる作業を増やしていけると更に愛着が増しますね。
関連記事
-
-
ウインドウォッシャータンク交換
2017年6月 6ヵ月点検にて ウインドウォッシャータンク交換 レパ
-
-
【エンジンルームのお手入れ】 2017年12月
エンジンルーム内の清掃 埃取り 埃まみれのエンジンルームなので、気になる個所をクロスで乾拭き
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の一 部品編
■目次 1. 足回りのリフレッシュ計画 2. 部品調達 3. フロントまわり 4. リヤまわ
-
-
【足回りのリフレッシュ計画】其の四 フロントショックアブソーバー交換
■目次 1. 足回りの部品 2. フロントショックアブソーバー交換 3. 交換後の乗り心地
-
-
【2019年6月】6ヵ月点検 日産のメンテプロパックライトがおすすめ
■目次 1. 6ヵ月点検 2. メンテプロパックライト18 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【プラリペア】ドリンクホルダーの補修
ドリンクホルダーの補修 ドリンクホルダーが壊れてしまったので、今回は補修に挑戦です! 現状確認
-
-
【ドアロックアクチュエーター交換】
■目次 1. 助手席側ドアロック不良 2. ドアロックアクチュエーター入手 3. ドアロックア
-
-
【アイドリング不調】プレッシャーレギュレーター バキュームホース交換
信号待ちのアイドリングの振動が、気になる程の大きさになりました。 特にエアコンを稼働している時は
-
-
【2021年11月】DIYエンジンオイル交換
■目次 1. 用意するもの 2. 上抜きオイルチェンジャーによるDIYオイル交換 3. まとめ
-
-
【オートアンテナ修理】其の一
■目次 1. アンテナが畳まない 2. アンテナを取り外す 3. まとめ 4. 関連記事
- PREV
- 神座(かむくら)の煮玉子ラーメン
- NEXT
- 横浜ランドマーク