【クーリングファンのお手入れ】
クーリングファン
以前から気になっているのがクーリングファンのひび割れです。
新品も出ているらしいのですが、適合性が今一つ分からないんですよね(^^;
そこで!
クーリングファンの中古品を某オクで手に入れました(^^♪
クーリングファン
部品番号 21060-F6500
部品取車情報
- 型式 E-GF31レパード
- モデル GF31GAE J1
- エンジン VG20E
- カラーナンバー 4G4
- トリムナンバー K
おそらくですが・・
後期レパードのXJグレードで、ダークブルーツートン車の物ではないでしょうか?
私のレパードも後期でXJグレードなので多分適合するのではと思います(^^;
お手入れ
お手入れの前に軽く全体をチェックしてみます。
ひび割れは無いようですね(*^_^*)
カップリングはというと・・
多少汚れてはいますが・・
ロックはされていないようです。
羽もそこそこ汚れてはいますが・・
中古なので許容範囲といたします(^^ゞ
とりあえず住宅用クリーナーの「ウタマロ」を出動させてみました。
果たして効果の程はいかに?
軽く吹き付けて・・
ウエスで汚れを落としてみました。
劇的に汚れが落ちることはありませんでしたが、気休め程度にはなりましたね(^^;
もしかしたらプラスチッククリーナーとかのほうがいいんですかね??
とりあえず機能してくれれば良しとかんがえることにしました。
まとめ
長年気になっていたクーリングファンのひび割れですが、やっと交換まで近づいてきました。
中古部品でも機能すれば良いですし、新品があればストックとして手元に置いておくのも良いですよね。
少し古いクルマとのお付き合いは部品の獲得が重要なので、これからも情報集めに精を出していきます(*^_^*)
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2021年11月】DIYエンジンオイル交換
■目次 1. 用意するもの 2. 上抜きオイルチェンジャーによるDIYオイル交換 3. まとめ
-
-
【日常点検】2018年3月
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. エンジンオイル量チェック 3. コアサポートの磨
-
-
【2023年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. 6ヵ月点検 2. オイルエレメント交換 3. まとめ 4. 関連記事 6ヵ月
-
-
ブログ移転のお知らせ
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m ブログ管理人のおーびるです。
-
-
【オクタン価とは?】レギュラー仕様のF31レパード後期XJにハイオクを入れてみた感想
■目次 1. きっかけはノッキング 2. レギュラーからハイオクへ 3. オクタン価とは?
-
-
【2020年1月】地元プチミーティング
2020年1月17日。 地元の某屋上駐車場にて、プチミーティングを行いました。
-
-
【テールレンズのお手入れ】コンパウンドによる磨き作業からコーティング施工まで
■目次 1. 状態確認 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記事 状態確認 先日、某
-
-
【オートアンテナ修理】其の三
■目次 1. アンテナロッドの交換 2. 部品カタログから 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2022年2月】日常点検 タイヤ溝のチェックと油圧警告灯
■目次 1. エンジンルーム 2. タイヤ溝のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【2024年5月】6ヵ月点検 オイルエレメント交換
■目次 1. オイルエレメント交換 2. 6ヵ月点検 3. まとめ 4. 関連記事 オイル