1月31日は「愛妻の日」、そして「愛・サンイチの日」
愛妻の日
こんにちは、おーびるです。
毎年1月31日は、愛妻の日として知られていますよね。
我が家も、ささやかですが奥さんにお花をプレゼントしました。
古い車を維持していく上で、奥さんの理解と協力は本当にありがたいです。
いつもありがとう。
この日は自宅のリビングでお茶を楽しみました。
ラ・クレマンティーヌのケーキは相変わらず美味でしたね。
愛・サンイチの日
そしてこの日はもう一つの意味もあります。
1が「愛」で、31がそのまんまの「サンイチ」で・・
「愛・サンイチの日」です(^^♪
つまりF31を愛でる日なんです。
私が勝手に命名しました(*^^)v
ということで、、
愛車のF31のボンネットを開けて日常点検などを行いました。
お気に入りのポイントでも撮影です。
観て良し、触って良しのF31レパード。
やっぱりサンイチは最高ですね(*^_^*)
まとめ
記念日には、ちょっとしたお花などを用意したりしています。
ほんとにささやかですが、奥さんに喜んでもらえたらいいですね。
そして愛車にも少しばかりの心配りをして、、
永く維持が出来たらいいなぁと考えています。
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2019年9月】エンジンオイル交換~車検のコバック~
■目次 1. オイル交換はどこでやる? 2. スマホでカンタン予約 3. 工賃込みで999円は
-
-
【2023年10月】アルトラパンショコラに乗って 紅葉を愛でる旅
■目次 1. 鬼怒川周辺 2. 戦場ヶ原周辺 3. まとめ 4. 関連記事 鬼怒川周辺
-
-
【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ
-
-
【訂正】損保ジャパンのロードアシスタンス特約が便利とオススメの自動車保険でした(過去形)
■目次 1. トラブルは突然に 2. ロードアシスタンス特約とは 3. 代車等諸費用特約 4
-
-
【フロントガラスのウロコ取り】窓ガラス用 水アカ取りパッド~オカモト産業~
■目次 1. 洗車 2. フロントガラスのウロコ取り 3. まとめ 4. 関連記事 洗車
-
-
丸亀製麺の「とろ玉うどん」
丸亀製麺の「とろ玉うどん」が好きです。休みの日の昼食は、ほとんどコレを食べています。薬味の天かすとネ
-
-
【2020年1月】地元プチミーティング
2020年1月17日。 地元の某屋上駐車場にて、プチミーティングを行いました。
-
-
【2022年2月 タイヤ交換】タイヤに釘が刺さっていたら~日常点検のオススメ~
持ち込みでのタイヤ交換 昨年の2021年5月頃に、某オクで格安の中古レグノを4本手に入れました。
-
-
F31レパード プチミーティング 2018年3月~冬眠生活の心得~
プチミーティングという名の相談会 暖かくなってきたので、3月末にプチミーティングをしてきました。