*

【アイドリング不調】プレッシャーレギュレーター バキュームホース交換

公開日: : 最終更新日:2016/09/10 整備記録 , ,

信号待ちのアイドリングの振動が、気になる程の大きさになりました。


特にエアコンを稼働している時は、身体が揺れる位の大きな振動です^^;

いつものディーラーで診てもらうことに。

燃料系のバキュームホースが硬化してバキバキになっており、余計な外気まで吸い込んでしまった事が原因でした。


正確な負圧がかからず、燃圧などに影響があったようです。


プレッシャーレギュレーターのバキュームホース交換となりました。

こちらが交換したバキュームホースです。


今回はバキュームホース以外にも

・ディストリビューターキャップ、ローター清掃

・エアクリーナー清掃

・エアフロメーター点検、コネクター清掃

なども診てもらいました。
他にはエンジン周りも点検していただきましたが、やはりオイル漏れが進行していたとのことです^^;

特にリヤクランクシャフトオイルシールからの漏れが目立ったようで、、、

とりあえずの延命措置?として次回の車検時に、エンジンフラッシングとオイル漏れ止め剤(プラス91かNC81)を施行しようと思います。

↓励みになりますので、よろしければ応援のヨイネ!よろしくお願いします(^.^)

人気ブログランキングへ

関連記事

no image

洗車日和

2015年6月30日。 この日は曇りだったので洗車日和でした。 ①タイヤ・ホイールの洗浄

記事を読む

【WAKO’S FUEL-1】ワコーズ フューエルワンの施工~清浄系燃料添加剤~

■目次 1. WAKO'S FUEL-1 2. 施工するタイミング 3. まとめ 4. 関連

記事を読む

【足回りのリフレッシュ計画】其の一 部品編

■目次 1. 足回りのリフレッシュ計画 2. 部品調達 3. フロントまわり 4. リヤまわ

記事を読む

【日常点検】2019年3月

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

【2020年5月】日常点検 F31Leopard

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 外周のチェック 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

no image

ワックス洗車

天気が良かったので、早起きしてワックス洗車をしました。 シャンプー、バリアスコート、タイヤワッ

記事を読む

スパークプラグ交換

プラグ交換 マイレパードのスパークプラグは約6年半前に交換したっきりです。 つまり2011年

記事を読む

【2022年2月】タイミングベルト交換

■目次 1. エンジンオーバーヒート 2. タイミングベルト交換 3. まとめ 4. 関連記

記事を読む

【2022年12月】7回目の車検

■目次 1. 7回目の車検 2. 整備内容 3. 気になる箇所 4. まとめ 5. 関連記

記事を読む

エアコン修理 其の一

エアコン故障 2013年6月に、レパードのエアコン修理を経験しました。 今回は備忘録として、当時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

PAGE TOP ↑