【フロントガラスの油膜取り】
最近、フロントガラスの油膜汚れが気になりはじめました。
軽い気持ちで拭き取ろうと思っても、乾拭きでは汚れが広がってしまう一方なのです^^;
うーん、視界が悪くてこのままではいられません^^;
そこで自前の洗車グッズを漁ってみると、いくつかの良さげなグッズを見つけました。
先ずはウィルソンのガラスコンパウンド。
油膜取りでは定番ですかね?
ウォータースポットの除去などに活躍します。
しかし、そこまで大げさにする作業でもないなと思い、さらに漁って探してみると、、
良いグッズが出てきました!
ホルツのガラスコンパウンドスポンジです。
水に濡らして磨くだけです^o^
油膜取り成分がスポンジに含まれているので、本当に手軽に作業ができて便利なのです。
酷い汚れだと落ちにくいと思いますが、軽い汚れですとこの位の手軽さがありがたいですね^ ^
あっと言う間にフロントガラスも綺麗になりました^o^
関連記事
-
-
【ブリジストン】REGNO GR-XIの魅力
タイヤ交換 先月の車検時にフロント2本を交換しました。フトコロが厳しかったので、ギリギリま
-
-
当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?
■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【エンジンルームの日常点検】2017.12.7
日常点検 私は普段は本格的な整備はおろか、オイル交換も出来ません。 でもせめて愛車の
-
-
【日常点検 2018年9月】 日常点検の内容や時期は?どんなことを?いつ行えばいいの?
■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 車の外周をチェック 3. 運転席からのチェック
-
-
6ヶ月点検 2016.4
10時過ぎに起きて、10時半に出発。 軽く洗車してから、水垢落しをしました。 な
-
-
【2022年4月】原因不明のエンジンストール
■目次 1. 頼れるロードサービス(損保ジャパン) 2. 原因不明のエンジンストール 3. ま
-
-
【手洗い洗車】2018年夏
久しぶりに手洗い洗車をしました。 先ずは久しくやっていなかったホイールから洗浄です。
-
-
【コアサポートの洗浄】其の一
今日はエンジンルームのお手入れをしました。 お手入れといってもエンジンルーム内の汚れを
-
-
【2018年6月】エアフィルター交換
エアフィルター交換 交換時期の目安 エアフィルターは、50,000km毎の交換が一般的とされ
-
-
【2020年10月】オイル交換
■目次 1. オイル交換 2. 今後の予定 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換 本
- PREV
- 【MINI Cooper】試乗インプレッション
- NEXT
- エアコン修理 其の二