神座(かむくら)の煮玉子ラーメン
公開日:
:
最終更新日:2017/03/02
グルメ・食べ歩き, 日記 神座ラーメン、Garret, 酒々井アウトレット
酒々井プレミアムアウトレット
グルメ
久しぶりに酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました。
お昼に、奥さんと神座(かむくら)の煮玉子ラーメンを食べました。
奥さん的に言えば(マイルドな醤油味、優しい味)といったところです。
特徴は、先ず白菜がたくさん入っています。
そしてチャーシューとは別に、具の豚コマ肉が柔らかくて美味しい!
麺は少し細麺か、普通位かと思います。
無料のニラのトッピングをかけて、少し甘辛くなるのが美味しかったですね。
煮玉子も、こんな感じでジューシーに。
スープを最後まで 飲み干した者だけが拝める(おおきに)という心意気。
初めて食べましたが後味スッキリで、とても良いお味でした!
お腹を満たした後はモール内をブラブラとしました。
デザートで2年ぶりに、GODIVAのホットチョコリキサーを飲みました。
チョコレートを飲んでいるようなカカオの濃い味でした。
私たちにとっては思い出の恋味です。
お土産に、Garretのポップコーンを買ってきました。
キャラメルクリスプとチーズコーンの2種類で、サイズはSサイズにしました。
ここのポップコーンはとても人気で、いつも行列ができるほど繁盛しています。奥さんはとても気に入ったらしく、触手が止まらない感じでした。
キャラメルクリスプはカリッとした食感だけどもキャラメルの味がしっかりついていて後を引く美味しさです。チーズコーンはふんわりとした食感で濃厚な味が味覚を刺激します。
ポップコーンのイメージがガラリと変わりましたね。
SHOP
神座(かむくら)ラーメン
- 大阪発のラーメンチェーン店。ホテルシェフだった代表取締役の布施正人氏が、今までにないラーメンスープを考案。1976年に道頓堀で開店した時は4坪9席だった。ちなみに千葉県で神座ラーメンを食べられるのは、酒々井アウトレットのみとなっている。(2015年11月現在)
Garret Popcorn shops
- アメリカ シカゴで創業。良質のトウモロコシを育てることからこだわる。Garret Popcornのために、契約農家によって栽培される大粒のトウモロコシは、ノンオイルでエアポップされたものを使用。ちなみに千葉県でGarret Popcornを食べられるのは、酒々井アウトレットのみとなっている。(2015年11月現在)
↓よろしければ、ポチッとお願いしますm(__)m
関東食べ歩き ブログランキングへ
関連記事
-
-
【蘇我ラーメン】地産地消の千葉らぁ麺「あっさり(醤油)ラーメン」VS「こってり(醤油とんこつ)ラーメン」
千葉市中央区にある「アリオ蘇我」のフードコート内に「千葉らぁ麺」はあります。 あっさり(醤油)ラー
-
-
Naguri Touring 2024
鶴ヶ島集合 11月12日 快晴 この日は名栗ツーリングに行っ
-
-
【アルトラパン ショコラに乗って】オリベート イオンタウン ユーカリが丘
先日のことですが、奥さんとちょっと美味しいものを食べに行ってきました。 もちろん、アルトラパン
-
-
【二郎系ラーメン】かじろうramen7
■目次 1. ラーメン二郎の魅力 2. かじろうramen7 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【日産F31レパード編】カーセンサー 1989年4月号 当時物
■目次 1. CAR SENSOR 1989年4月号 2. 日産F31レパード 3. まとめ
-
-
【2023年2月2日】イム・シワン ファンミーティング~in ヒューリックホール東京~
■目次 1. 8年ぶりのイム・シワン ファンミーティング 2. イム・シワンの魅力 3. まと
-
-
新宿高野のメロンケーキ
奥さんの友達から、新宿高野のメロンケーキをいただきました。 恥ずかしながら新宿高野を知らなかっ
-
-
【濃溝の滝】まるでジブリの世界
千葉県の秘境 愛車のレパードに乗って、千葉県君津市にある清水渓流公園まで走らせてきました。 奥さ
- PREV
- スピードメーター交換②
- NEXT
- ストップテールランプ交換