【フロントガラスのウロコ取り】窓ガラス用 水アカ取りパッド~オカモト産業~
洗車
フロントガラスのウロコが酷くなってきたので、お手入れすることにしました。
その前に・・
ついでなので洗車をすることにしました(^^♪
まずはホイールからです。
ボディは手洗い洗車です♪
軽くですが、コーティングもかけておきました。
フロントガラスのウロコ取り
本題のウロコ取りに取り掛かります。
写真では分かりずらいですが、フロントガラスにはしつこいウロコがこびりついています(^^;
室内からの方が伝わりやすいですかね(^^;
赤丸部分がウロコ状になっています(*_*)
そして今回使用したのはコチラです。
窓ガラス用 水アカ取りパッド(オカモト産業)
600円前後とお手頃価格なのでチョイスしてみました。
早速、スポンジの白い部分を水に浸してから・・
フロントガラスに施工していきます。
スポンジには既に溶剤が含まれているので、擦るだけで良いのでラクですね(*^_^*)
擦っては水を含んだ別のスポンジで拭き取ってを繰り返します。
2~3回ほど施工してみました。
さて、効果の程はどうでしょうか?
赤丸部分がウロコ状の箇所です。
ビフォーアフターで分かりやすくしますと以下になります。
施工前
施工後
う~ん・・
微妙・・ですかね(^^;
気持ち、軽減されたかな~くらいでしょうか(*_*)
もっとも、自分が酷くなるまで放置していたツケが回っているのですが(^^;
もう少し早めに施工しておくべきでしたね(‘_’)
初期段階の軽い症状なら落ちてくれそうな気がしました。
今回は残念ながら満足のいく結果が得られませんでしたね。
まとめ
フロントガラスは毎回目にするところなので出来ればウロコを解消したいものです。
なにかおススメの溶剤がありましたら是非教えていただきたいですねm(__)m
もう少しケミカルグッズを探してみて頑張ってみます(^^)/
ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m
関連記事
関連記事
-
-
【2024年2月】初めてのNostalgic 2days
■目次 1. 駐車場状況 2. Nostalgic 2days 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2022年7月 オイル漏れ】ATF漏れ AACバルブ不良によるエンジン不調 オルタネーター交換 その他整備 其の一
■目次 1. エンジンオイル漏れ修理 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記事 エンジ
-
-
【2018年9月】川口ミーティング
■目次 1. 雨中のレパードミーティング 2. 総勢8台のレパード 3. 連なって走るレパード
-
-
【ブレーキ ストッパーラバー】部品番号46512-H0101
日産純正部品 ストッパーペダル 以前にブレーキストッパーラバー交換の記事をあげたところ、思
-
-
F31レパードのオリジナルグッズを作ってみました
F31スウェット F31レパードのグッズが欲しいけど、気に入ったモノが見つからない。。 なら
-
-
【2021年11月】12ヵ月点検
■目次 1. 12ヵ月点検 2. 不具合箇所 3. まとめ 4. 関連記事 12ヵ月点検
-
-
【2019年6月】6ヵ月点検 日産のメンテプロパックライトがおすすめ
■目次 1. 6ヵ月点検 2. メンテプロパックライト18 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【オートアンテナ修理】其の一
■目次 1. アンテナが畳まない 2. アンテナを取り外す 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2022年10月】日常点検 タイヤ溝と空気圧のチェック
■目次 1. バッテリーチェック 2. タイヤ溝と空気圧のチェック 3. まとめ 4. 関連
-
-
【テールレンズのお手入れ】コンパウンドによる磨き作業からコーティング施工まで
■目次 1. 状態確認 2. 作業内容 3. まとめ 4. 関連記事 状態確認 先日、某