【MINI Cooper】試乗インプレッション
公開日:
:
最終更新日:2017/03/16
MINI, 試乗インプレッション Cooper
ひょんなことから、BMW MINIに乗る機会がありました。
MINI初心者ですが、試乗インプレッションをしてみたいと思います。
今回、試乗したのはMINI Cooper 3 Doorです。
個人的にはブリティッシュ・レーシング・グリーンも気になります。
エクステリアは視認性の高いメーター類と、高品質のナビゲーションが目を惹きます。
普段レパードに慣れているせいか、フロントガラスはやはり少し狭いかな?と感じましたね。
エンジンはターボ付きのB38A15A。1.5リッター車ながらも、加速が楽しめると思いました。ガソリンはハイオク仕様です。
ハンドルは重くもなく、物凄く軽いというわけでもない適度な軽さを感じました。
足回りは少し硬いかな?と感じましたが、気にならない程度のスポーティーな乗り心地です。
試乗は出来ませんでしたが、ルックスがカッコイイ!
JHON Cooper Worksパッケージの、MINI Cooper Sです。
外観はスポーティーなフルエアロ。インテリアもスポーティーに仕上げていて、新しいMINIを感じました。
総じて、、
車の持つ上品さと、純粋に走る楽しさと、可愛らしいそれでいてカッコイイルックス、、、。
MINIの魅力を満喫してしまいました。
他車の魅力もしっかりと客観的に理解しながらも、やっぱり自分はレパードを乗り続けたいと言えるレパード乗りになりたいと改めて感じました^ ^
関連記事
-
-
スズキ ラパン HE21S
将来、奥さんの足車用に導入を検討しているのがスズキのラパンです。 導入といっても、何年先のいつ
-
-
【カローラ アクシオ】試乗インプレッション
ひょんな事から、トヨタのカローラ アクシオに乗る機会がありました。 普段はレパードばかりに乗っ
-
-
【アルトラパン リミテッド】
スズキの「アルトラパン リミテッド」という軽自動車が気になっています。 将来、奥さんの買い
-
-
【試乗インプレッション】SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様
■目次 1. SUZUKI アドレス125 フラットシート仕様 2. 試乗インプレッション 3
-
-
【試乗インプレッション】三菱 デリカ D:2
■目次 1. 外装 2. 内装 3. 乗り心地 4. まとめ 5. 関連記事 外装 ひ
-
-
【車通勤】旧車による通勤のメリット・デメリット~13年間の実績結果~
■目次 1. 通勤車は平成元年式 F31レパード 2. メリット・デメリット 3. まとめ
-
-
【ブリジストン】REGNO GR-XIの魅力
タイヤ交換 先月の車検時にフロント2本を交換しました。フトコロが厳しかったので、ギリギリま
-
-
【オープンに生きませんか】SUZUKI カプチーノの魅力
■目次 1. ABCトリオ 2. カプチーノの魅力 3. まとめ 4. 関連記事 ABCト
-
-
【試乗インプレッション】SUZUKI 新型SOLIO G
■目次 1. 新型ソリオの魅力 2. 試乗インプレッション 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【電気自動車】日産リーフ
100%電気自動車(EV) 日産リーフに乗ってみた 日産の100%電気自動車「リーフ」(
- PREV
- 【屋台屋 博多劇場】鉄鍋餃子
- NEXT
- 【フロントガラスの油膜取り】