【25万キロ達成】気まぐれな相棒に贈る言葉
先月の9月のことですが、レパードの総走行距離が25万キロに達しました(*^_^*)
スピードメーターを交換しているのでキリ番ではないのが残念ですが(^^;
でも嬉しいです!(^^)!
2008年12月から所有して現在2020年10月ということは、約12年間位レパードにお世話になっているんですね(^^♪
晴れの日も雨の日も、気分が良い時もすぐれないときも、、、
どんな時も相棒でいてくれたことに感謝です。
突然機嫌が悪くなる、気まぐれな性格は以前から変わりませんが(^^;
これからも気長に気楽に肩ひじ張らずに、自然体で付き合っていきたいと思います。
これからもよろしくね。
それと、、
最愛なる奥様へ。
レパードの維持に理解を示してくれてありがとうございますm(__)m
奥様の理解なしにはレパード生活は成り立ちません。
感謝感謝ですね。
いつもありがとう。
以上、気まぐれな相棒2人(?)に贈る言葉でした(*^_^*)
(注)写真は我が家の奥様への定番献上品「ローソンのバスクチーズ」
特に意味はありません(^^;
そして、、
次の目標は総走行距離30万キロですね。
ゆる~く気長に目指したいと思っています(*^_^*)
関連記事
-
-
【ワイパーゴム交換】2020年2月
■目次 1. ワイパーゴム交換 2. まとめ 3. 関連記事 ワイパーゴム交換 ワイパーの
-
-
Hotelオークラ風 フレンチトースト
今朝は7時に起床しました。 風呂掃除を軽く仕上げた後は、フレンチトーストの仕込みをしました。
-
-
【2024年5月 結婚記念日】高松~小豆島 讃岐うどんの旅
■目次 1. 結婚記念日 2. 高松~小豆島 3. まとめ 4. 関連記事 結婚記念日
-
-
【2023年4月】日常点検 エンジンオイルの継ぎ足し
■目次 1. エンジンオイルの継ぎ足し 2. 日常点検 3. まとめ 4. 関連記事 エン
-
-
【アルトラパンショコラに乗って】PICA fujiyamaではじめてのグランピングに挑戦
2022年10月4日。 アルトラパンショコラに乗って、山梨県までグランピングに行ってきました。
-
-
カオスのブルーバッテリーは何故良いのか?Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8
■目次 1. Blue Battery caos N-60B19R/C8 2.ブルーバッテリーは
-
-
【2024年4月】南房総 海鮮丼ツーリング
■目次 1. 南房総 海鮮丼ツーリング 2. 道の駅めぐり 3. まとめ 4. 関連記事
-
-
【2021年11月】DIYエンジンオイル交換
■目次 1. 用意するもの 2. 上抜きオイルチェンジャーによるDIYオイル交換 3. まとめ
-
-
【第6回 くるまマイスター検定】2018公式ガイドブックの読み方~3級合格に向けて~
■目次 1. くるまマイスター検定とは? 2. 最新ニュース 3. 国産メーカー 4. 海外