*

【2021年12月】日常点検 クーリングファンのチェック

公開日: : F31レパード, 日常点検

エンジンルーム

月に一度はエンジンルームを開けようということで、本日も簡単なチェックを行いたいと思います(^^♪

  • 冷却水
  • バッテリー
  • タイヤ溝

各部OK!でしたが・・

ウインドウォッシャー液のキャップが劣化で外れてしまいました(^^;

プラスチックあるあるですかね(^^;

使用に問題はないので、とりあえず様子を見てみます。

タイヤ溝はそろそろ交換したいなという残り溝でした。

  • 左フロント 3.8mm 2018年11週
  • 右フロント 4.0mm 2018年11週
  • 左リヤ 4.0mm 2018年10週
  • 右リヤ 5.0mm 2018年10週

ボディチェック

助手席側ドアのエクボはデントリペアをしたいのですが、来年以降になりそうです(^^;

板金塗装もアリですかね?

クーリングファンのチェック

以前から気になっていたのがクーリングファンのひび割れです。

以前よりも割れの範囲が進行しているようでした。

ここは優先順位高めで今月中に手を入れたいと思います。

まとめ

小まめにチェックをするようになってから、少しづつではありますが日常点検が定着しつつあります。

素人の自分でも出来る範囲でレパードと向き合っていけたらいいなぁと感じています。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2021年11月】DIYエンジンオイル交換

【2021年10月】日常点検 タイヤの残り溝チェック

【2021年9月】日常点検 バッテリーチェック

関連記事

【ラジエターキャップ交換】

■目次 1. ヒーター不良 2. 原因はどこに?冷却水? 3. ラジエターキャップ不良 4.

記事を読む

【2024年1月】DIY エンジンオイル交換

■目次 1. オイル交換 2. 日常点検の大切さ 3. まとめ 4. 関連記事 オイル交換

記事を読む

【タイヤ遍歴】REGNO GR-XIを履き続ける本当の理由

■目次 1. 憧れのレパード納車 2. タイヤ遍歴 3. REGNO GR-XI~中古タイヤと

記事を読む

【2019年3月 持ち込み タイヤ交換】タイヤ交換の工賃と作業時間

■目次 1. 持ち込みでのタイヤ交換 2. カーランド ルートJ 3. 交換作業時間と工賃

記事を読む

【2020年4月】エンジンオイル交換

■目次 1. エンジンオイル交換 2. 愛車のチェック 3. まとめ 4. 関連記事 エン

記事を読む

no image

2015年 信州旅行

2015年9月9日から奥さんと2泊3日の信州旅行に行ってきました。 レパードで八ヶ岳や白樺湖、

記事を読む

【オイル漏れ】クランクシャフト リヤオイルシール交換

オイル漏れ修理 リヤオイルシール交換 以前から悩んでいたオイル漏れの修理を行いました。

記事を読む

【2020年1月】地元プチミーティング

2020年1月17日。 地元の某屋上駐車場にて、プチミーティングを行いました。

記事を読む

当ブログ記事 BEST3の記事内容とは?

■目次 1. ブログ開設9年目 2. 当ブログ記事 BEST3 3. まとめ 4. 関連記事

記事を読む

【2020年6月】F31 Leopard 日常点検

■目次 1. エンジンルームのチェック 2. 室内清掃 3. まとめ 4. 関連記事 エン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ移転のお知らせ

いつも当ブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

【2024年12月】8回目の車検 ブレーキOH

8回目の車検 いつもお世話になっている主治医

最近の休日ランチ~アルトラパンショコラに乗って

2024年9月28日。 休日

【2024年8月】 日常点検

ボンネットを開けて 2024年8

【2024年12月】市原ミーティング

市原サービスエリア下り 2024年1

→もっと見る

  • 2021年12月
    « 11月   1月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑